- ※本ページはプロモーションが含まれており、当サイトは広告収入により運営されています。各種関連法令への準拠も心がけております。
通信講座で受講できる宅建講座を検討しているけど、
「アガルートの宅建講座がいいって聞くけど、実際の評判や口コミはどうなの?」
「アガルートのメリットとデメリットを知りたい」
このような疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか。
宅建の通信講座が多数ある中で、どこを選んだらいいのか悩む人も多いと思います。
この記事を読むとアガルート宅建講座の内容や特徴だけでなく、評価や口コミも分かります!
ぜひ参考にしてみてください。
目次
アガルート宅建講座を紹介
アガルートの宅建講座の講座概要をご紹介します。
アガルートは初学者向けの講座(入門総合カリキュラム)と、学習経験者向けの講座(演習総合カリキュラム)の2種類が用意されています。
初学者向けの講座は宅建の知識をゼロから丁寧に学びたい方向けです。
学習経験者向けの講座はインプットとアウトプットの反復学習に重きをおきたい方向けにカリキュラムが構成されています。
それでは、アガルートの宅建講座の詳しい紹介をしていきます。
コース・価格
コース名 | 特徴 | 価格(税抜) テキストあり |
価格(税抜) テキストなし |
---|---|---|---|
入門総合 カリキュラム |
初めて宅建試験を受験する方や、宅建の知識をゼロから丁寧に学びたい方向け | 49,800円 | 29,800円 |
演習総合 カリキュラム |
不動産業界にお勤めの方や本試験で25点以上取ることができている方、インプットとアウトプットに重きをおきたい方向け | 69,800円 | 49,800円 |
本年度からテキスト無しコースができたので、テキストのあり・なしによっても価格が異なります。
教材・カリキュラム
入門総合カリキュラムで含まれる講座は4つです。
講座名 | 内容 | 使用教材 |
---|---|---|
入門総合講義 | 基礎から合格レベルの知識を身につけるインプット講座 | テキスト 4冊 |
過去問解説講座 | 10年分の過去問集とセレクト解説講座 | 過去問題集 5冊 |
総まとめ講座 | 直前期の知識の総整理と確認を行う直前対策講座 | テキスト 1冊 |
模擬試験 | 直前期の実力診断模試 | 問題冊子 解答冊子 解答用紙 各1枚ずつ |
演習総合カリキュラムで含まれる講座は4つです。
講座名 | 内容 | 使用教材 |
---|---|---|
演習総合講義 | インプット講義と過去問演習をジグザグに行う講義 | テキスト 4冊 過去問題集5冊 |
総まとめ講座 | 直前期の知識の総整理と確認を行う直前対策講座 | テキスト 1冊 |
直前答練 | オリジナル予想問題での実践トレーニング | 問題冊子 解答冊子 解答用紙 各2枚ずつ |
模擬試験 | 直前期の実力診断模試 | 問題冊子 解答冊子 解答用紙 各1枚ずつ |
学習システム
アガルート宅建講座の学習システムは映像とテキストを用いた講義と、講義後の過去問などの問題集を解き、解説講座(一部解説講座がないところもあります)で学習を進めます。
映像はパソコンやスマホから視聴でき、どちらかを途中で止めても、もう一方で続きを視聴できます。
また、パソコンで講義ごとの進捗率が分かるため、自分がどこまで進められたか確認したり、学習を進める上でのスケジュール管理をしやすくなります。
デジタルブックでテキストが閲覧できるため、音声をダウンロードすれば、スマホだけでも学習を進めることができます。
しかし、テキストの音声データやテキストは見れますが、問題を解くアプリはありません。
充実のサポート体制
アガルート宅建講座では、充実したサポート体制が整っています。
アガルートのHPから次の3つのフォロー制度が保証されています。
①学習導入オリエンテーション
学習開始時の悩みを一挙に解決する動画「学習導入オリエンテーション」を受けることで、学習のスタートダッシュができます。
②Facebookで無料・回数無限の質問制度
疑問に思ったことはFacebook質問対応で講師に何回でも無料で直接質問することができます。
③月1回のホームルーム
毎月のアンケート(勉強方法と学習内容)をベースに小林美也子講師がホームルームとして実施しています。
このホームルームは過年度に実施されたものをアーカイブで見ることができます。
自分の悩みは受験生共通の悩みだったりするので、ホームルームを見ることで悩みを解決することが可能です。
アガルート宅建講座の特徴3選
2015年1月開校のアガルートアカデミーは他の資格予備校に比べると新しい学校で、講義はオンラインによる講義の配信を中心とした通信講座を提供しています。
アガルート宅建講座は、コースごとにカリキュラムがあり、Facebookでの質問回数無制限や、月1回のホームルームなどサポートも充実しています。
テキストもフルカラーで分かりやすく、元大手予備校で教えていた講師による講義も分かりやすく、合格率が良いことも強みになっています。
では、ここではさらに詳しくアガルート宅建講座の特徴を3選解説します。
特徴①講義と演習で効率的に勉強できる
アガルート宅建講座は講義だけ・演習だけと学習を分けるのではなく、講義と演習を繰り返すことによって知識の定着を図ります。
講義を聞いてインプット、過去問を解きアウトプットします。
総まとめ講座・模擬試験などで知識の整理と知識の穴埋めで試験に臨みます。
入門総合カリキュラムと演習総合カリキュラムで講義と演習を効率的に勉強することは同じですが、少し違いがあります。
入門総合カリキュラムでは、初学者でも確実な知識の定着を図る合理的なカリキュラムです。
演習総合カリキュラムでは学習経験者を想定しているので、インプット講義と過去問演習をジグザグに行うカリキュラムです。
特徴②フルカラーのオリジナルテキストを使用
テキストはアガルートの講師が作成したフルカラーのオリジナルテキストです。
図や表などを使っているので、資格的に理解しやすくなるように工夫されていて、初学者でも十分に分かりやすくなっています。
また、テキストには十分に余白があり、受講者は講義を聞きながら講師の言葉をメモしたり、アンダーラインを引いたりして、さらに自分だけのオリジナルのテキストを作り上げることもできます。
総まとめ講座で使用するテキストは全科目の重要情報を1冊のテキストにしているので、最後は総まとめ講座のテキストに情報を集約していくと効率的です。
特徴③1回10分程度の講義でスキマ時間を活用
アガルート宅建講座の講義は1チャプターが10分程度で終わるため、勉強時間を十分に取れない場合でも、隙間時間を使って勉強を進められます。
通勤や家事の合間に効率よく学習しましょう。
アガルート宅建講座と他社を比較
通信講座で行われている宅建講座はアガルート以外にも色々あります。
今回はアガルート宅建講座を
- スタディング
- フォーサイト
- クレアール
- LEC
- ユーキャン
の5つの宅建講座と比較します。
価格
通信講座で行われている宅建講座の価格は以下の通りです。
講座名 | コース名 | 価格 |
---|---|---|
スタディング | スタンダード | 19,800円 |
クレアール | 完全合格パーフェクトセット | 43,654円 |
アガルート | 入門総合カリキュラム 演習総合カリキュラム |
49,800円 69,800円 テキストなしで20,000円引き |
ユーキャン | 宅地建物取引士講座 | 63,000円 |
フォーサイト | バリューセット3 | 69,800円 |
LEC | プレミアム合格フルコース | 154,000円 |
アガルート宅建講座の価格は上記で比べた通り、他の宅建講座と比べても高くないことが分かります。
アガルートの宅建講座は教育給付金制度の対象講座ではないので、給付金制度を利用したい方は注意してください。
学習システム
宅建講座の学習システムの比較は以下の通りです。
講座名 | 学習システム |
---|---|
スタディング | スタディング専用アプリがありスマホでビデオ・音声講座を視聴したりテキストを見ることができる。さらにAIが学習をサポートしてくれる仕組みもあり、問題集を画面上で問題練習ができ、間違った問題を繰り返し解くことができる。 |
クレアール | Web学習システムのVラーニングで学習する。動画で基本講義2単元ごとに実力アップ演習講義1単元がセットになっている。DVDを購入することもできる。映像配信や音声データ、講義資料のダウンロードもできる。 |
アガルート | 動画講義をスマホやパソコンで視聴しながら学習を進める。デジタルブックや音声のダウンロードはあり、8段階の倍速再生や進捗率などを確認する便利機能はあるがパソコンやスマホで問題を解くeラーニングに対応していない。 |
ユーキャン | 学習専用アプリあり。テキストや動画講義をスマホやパソコン・タブレットから閲覧可能。Webテストの実施や、スケジュールや課題の管理も可能。 |
フォーサイト | フォーサイトオリジナルのeライブスタディで学習する。DVDを購入することもできる。eライブスタディで動画講義の視聴や問題が解ける、1問1答システムもある。 |
LEC | Web講座学習システムのOnlineStudySPで学習する。動画の視聴だけでなく、動画データ、音声データ、PDFの閲覧・印刷・保存が可能。DVD付き。 |
アガルート宅建講座は問題をアプリやパソコンなどで解くことはできませんが、それ以外は価格が安くても他の宅建講座に劣ることはないので安心して受講できます。
サポート体制
宅建講座のサポート体制の比較は以下の通りです。
講座名 | サポート体制 |
---|---|
スタディング | AIが間違えた問題を復習させてくれたり、学習をサポートしてくれる。 |
クレアール | 疑問点は、メールか質問用紙で即解決ができ、悩みや不安はカウンセリングを実施している。 |
アガルート | 学習導入オリエンテーション、Facebookでの質問無料・回数無制限、月に1回のホームルームで悩みを解決できる。 |
ユーキャン | 合格デジタルサポートがあり、模擬試験では適切なアドバイスに加えて、コンピュータが解答を分析してくれます。また、わからないことはメールや郵便で質問でき、法改正の情報も適宜お知らせしてくれます。 |
フォーサイト | 合格者スタッフによる質問受付がありますが、質問数の上限があります。個別カウンセリングで経験豊かな専任スタッフに学習の悩みや不安を相談できます。 |
LEC | OnlineStudySPでインフォーメーション、学習進捗、気になる人の学習状況、教えてチューター・メイト(LECスタッフか受講者同士で質問ができる)、やることリスト、カウントダウンがわかるようになっている。 |
合格実績・合格率
宅建講座の合格実績・合格率の比較は以下の通りです。
講座名 | 合格実績・合格率 |
---|---|
スタディング | 2022年854人合格。合格率はオンライン講座の性質上全ての合格者から報告がないので、合格率の公表はしていない。 |
クレアール | 公式には公表していない。教育訓練給付制度の利用者に限って、給付制度の検索システムから令和2年度の合格率26.3% |
アガルート | 合格率59.5%、全国平均の3.5倍。 |
ユーキャン | 合格率は公表していない。 |
フォーサイト | 2022年872人合格。合格率は75%、全国平均の4.41倍。 |
LEC | 2021年度受講者数443中316人合格。合格率は71.3% |
アガルートの合格者数は公表していませんが、それでも全国平均の3.5倍の59.5%(参照:https://www.agaroot.jp/takken/)はフォーサイトの次に高い合格率だと分かります。
合格特典
宅建講座の合格特典の比較は以下の通りです。
講座名 | 合格特典 |
---|---|
スタディング | 宅建士合格コースを受講し合格した場合、アンケートと合格体験記の両方を記入でAmazonギフト券3000円分が進呈される。 |
クレアール | 合格特典は特にない。 |
アガルート | 全額返金の条件は、合格通知書データの提出、合格体験記の提出、合格者インタビューの出演。お祝い金(テキストありコース1万円、テキストなしコース5000円)の条件は、合格通知書データの提出、合格体験記の提出。 |
ユーキャン | 合格特典は特にない。 |
フォーサイト | バリューセット3のみ、合格者で適用条件が全て満たしている人に全額返金保証制度がある。 |
LEC | 合格特典は特にない。 |
合格特典がない講座もある中で、アガルート宅建講座は全てのコースで特典があるのでお得です。
全額返金してもらいたい場合は、合格者インタビュー(飯田橋ラウンジまたはリモートでの撮影)に協力しなければならないため、それらの課題さえクリアできれば全額返金はとても嬉しい特典です。
アガルート宅建講座の評判・口コミは?
アガルート宅建講座は比較的低価格で、テキストもフルカラーで講義も隙間時間を使って聞け、サポート体制も充実していて、合格特典まであるということで、大変受講しやすい宅建講座であることは分かります。
ですが、実際にアガルート宅建講座の評判や口コミはどうなのか気になる方もいると思います。
そこで、今回はアガルート宅建講座の評判や、良い口コミだけでなく悪い口コミも含めて以下の項目別にご紹介します。
- 教材について
- 講義について
- フォロー制度について
教材について良い口コミ
総まとめ講座は、最後の復習、確認としてさらっと動画を見ました。
その後総まとめ講座テキストに情報の集約として演習総合講座のテキストや過去問を見ながら、補足の書き込みをし、この一冊を見れば網羅できるように自分のノートとして使用しました。
全ての科目が一冊にまとめられているので、かなりまとめやすく、持運びもし易く、試験当日もこの一冊だけ持っていって復習する事ができました。
ど忘れした時にさっと確認するのにとても役に立ちました。
フォロー制度について良い口コミ
長い期間、学習のサポートをしてくださり本当にありがとうございました。
宅建は2度目ということもあり、もう落とせないという緊張で疲弊していた時期もありましたが、Facebookでの質問を丁寧に答え下さる等、手厚いサポートに日々救われていました。
努力が結果に繋がったのは御社のおかげです。
長い期間ありがとうございました。
引用:合格者の声|アガルートアカデミー
教材について悪い口コミ
宅建試験の反省…明らかにインプットが足りてない😭
過去問から解答読んで覚えるのはもちろん、インプットテキスト全部読めるくらい各項目覚えないとこのクラスの試験はダメなんだなと改めて実感
あとアガルートの宅建講座は内容は良かったけど私には合わず勉強が辛かった💦教材との相性は大事だね
— ERIKA@資格取得勉強垢 (@erika_linkstudy) 2022年10月16日
講義について悪い口コミ
アガルートの宅建講座では足りないから、問題集買った
— 植地柾斗 (@9_9mf) 2021年10月14日
フォロー制度について悪い口コミ
最近スマホ変えたせいかわからんけど質問したいのにFacebook登録できない😭
1問だけモヤモヤするぜー!テキストとか問題載せれないし。隠れアガルート生オレのツイ見てー!オレの代わりに聞いてくれないかなー?🥺#宅建 #アガルート #アガ友になろう— オレは、K。🍥 (@ore_ha_k_8000) 2023年2月7日
アガルート宅建講座を受講するメリット・デメリット
ここではアガルート宅建講座を受講するメリット・デメリットについてご紹介します。
時間もお金も有効に使うために、自分にとってアガルート宅建講座が合うものなのか、よく検討してみましょう。
アガルート宅建講座を受けるメリット
アガルート宅建講座を受けるメリットは以下の3つです。
- 分かりやすい講義と使いやすいテキスト
- 充実のフォロー制度
- 全額返金してもらえる可能性のある合格特典
それでは、より詳しくメリットを解説していきます。
メリット①分かりやすい講義と使いやすいテキスト
元大手資格予備校に勤めていた講師による講義はとても分かりやすいと評判です。
また、テキスト自体も余白が多いので、講師の言葉やメモをテキストにそのまま書き込めます。
全ての科目が1冊にまとまっているものがあるので、試験当日もこれだけあれば十分という、大変使いやすいテキストです。
また、講義自体が10分程度であり、隙間時間などに受講でき学習効率が上がることもメリットの1つと考えて良いでしょう。
メリット②充実のフォロー制度
フォロー制度が充実していることもメリットの一つです。
初学者にとってはどのように学習を進めていけば良いのか分からない場合もあります。
初めにオリエンテーションがあることで、効率的に学習を進めることができるようになります。
また、Facebookでの質問が無料で回数無制限でできることは、初学者だけでなく、経験者にとっても大切です。
他の宅建講座では質問回数が制限されている場合もあるので、Facebookにさえ登録すれば、無料で回数無制限で質問できるのは学習を進める上でとてもいいフォロー環境です。
そして、最初のオリエンテーションだけでなく、毎月1回行われるホームルームも手厚いフォローの一つです。
事前のアンケートによって、自分だけが悩んでいるのではなく、受講生の多くが抱える悩みを、元大手資格予備校に勤めていた講師が解決してくれます。
メリット③全額返金してもらえる可能性のある合格特典
合格特典がない宅建講座もある中で、アガルート宅建講座は2種類の合格特典が用意されています。
全額返金に関しては、アンケートの合格通知書データの提出、合格体験記の提出、合格者インタビューの出演が条件です。
ですが、これらをクリアできれば全額お金が返ってくるので、実質無料で講座やフォローなどを受けられることになるので、大変お得な特典です。
インタビューの出演が難しい場合も、合格通知書データの提出、合格体験記の提出によって、お祝い金がテキストありコースが10,000円、テキストなしコースは5,000円でます。
アガルート宅建講座を受けるデメリット
アガルート宅建講座を受けるデメリットは以下の3つです。
- 教育給付金制度の対象講座ではない
- スマホ完結型の学習スタイルではない
- 開校してからまだ8年しか経っていない
それでは、デメリットの解説をします。
デメリット①教育給付金制度の対象講座ではない
他の会社の宅建講座では教育給付金対象の講座もありますが、アガルート宅建講座は全てのコースが教育給付金制度の対象講座ではありません。
最初から教育給付金制度を当てにしている方にとっては残念ですが、だからと言って受講価格はそこまで高くなく、テキストなしにすることによってさらに2万円引きになります。
講義内容やサポートは充実していますし、合格特典などもあるので検討してみてください。
デメリット②スマホ完結型の学習スタイルではない
アガルート宅建講座はeラーニングはありますが、問題を解くためのインターネットでの環境やスマホのアプリなどはないため、スマホ一つで完結する学習をできないのがデメリットです。
音声ダウンロードはできるのですが、動画講義はできないので通信量がかかります。
動画講義を見たい場合は通信環境が整っているところで見るのがおすすめです。
デメリット③開校してからまだ10年経っていない
アガルート宅建講座は2015年1月から開校しているので、まだ10年経っていないので他の宅建講座に比べると日が浅いのは事実です。
しかし、合格率は全国平均の3.5倍の59.5%と高く、元大手資格予備校の講師の講義や充実したフォロー制度が整っているので、他の宅建講座と比較しても劣るところはありません。
この講座がおすすめな人(向いている人)
講座が向いているかどうか確認してからアガルート宅建講座を受講すると、学習意欲が高いまま勉強を進められますよね。
学習中も質の高い講義をせっかく聞いたり、過去問を解いていたりするのに、使いこなせなければもったいないです。
アガルート宅建講座の良いところ・悪いところが分かったところで、実際にどんな人がアガルート宅建講座はおすすめなのでしょうか。
それではアガルート宅建講座がおすすめな人を解説します。
理由①価格が安い宅建講座を探している
アガルート宅建講座は宅建講座の中で最安値ではありませんが、比較的安く提供されています。
アガルート宅建講座で用意されている2コースをさらに価格を抑えて受講したい場合は、テキスト無しコースにすることで税抜で22,000円も安くなります。
また、価格が安いからと言って、テキストが粗末であったり、適当な学習カリキュラムでは決してありません。
質の高い講義や分かりやすいテキストやフォロー制度はそのままで学習を進めることができます。
理由②テキストを使ってコツコツ勉強できる
アガルート宅建講座はインプットとアウトプットがセットになっているので学習の定着がしやすく、コツコツ勉強を進めることができる人にはおすすめです。
特に、講義テキストはフルカラーで表や図を用いてまとめられているので、分かりやすくなっています。
講義の後に過去問集を解くことで自分の知識の定着を図れます。
講義時間数は多いですが、1回10分程度の講義なので、隙間時間を有効活用できます。
また、音声データの倍速再生や進捗率などの便利機能を使うことで、より効率的に学習を進められます。
理由③分からないところをすぐに質問したい
学習を進めていくと分からないところが出てくるのは当然のことです。
ですが、分からないところを調べる時間がなかったり、質問したいのに質問回数が決まっていたりすると、学習がスムーズに進まなくなってしまいます。
アガルート宅建講座では、Facebookを使えば無料で回数関係なく質問ができるので、分からないところをすぐに解決することができ、学習効率や効果が上がります。
月に1回開催されるホームルームでも、講師に質問もできるので、解決する手段は複数あると考えて良いでしょう。
また、アーカイブも見れるので、Facebookで質問しなくても同じような悩みや質問を発見できるかもしれません。
この講座がおすすめできない人(向いていない人)
先ほどは宅建講座がおすすめできる人を解説しましたが、残念ながら、アガルート宅建講座の受講に向かない人がいるのも事実です。
スマホやパソコンだけで学習を進められますが、問題練習などでは専用アプリなどはないため他の宅建講座を受けると良いでしょう。
では、どうしてこの講座がおすすめできないのか理由を解説していきます。
理由①アプリを使って学習を進めたい
上記でも言いましたが、スマホやパソコンだけで学習を進めたい人には、少し物足りない部分があるのでこの講座はおすすめできません。
講義はオンラインで配信されていて、デジタルブックには対応しています。
音声ダウンロードをして問題もデジタルブック上で解くことはでき、進捗率なども使うことで学習を進めることができます。
理由②コツコツ勉強できない
アガルート宅建講座は講義時間が1回10分程度ではありますが、他の通信講座に比べて講義回数は多いです。
コツコツ学習を進められないと、宅建試験までに間に合わないので、おすすめできません。
しかし、裏を返せば、1回10分程度の講義なので、まとまった時間が取れない人でも、隙間時間を活用すれば、学習を進められるということです。
また、スマホで途中まで見た場合、次にパソコンで途中から見ることも可能なので、自分でどこまで講義を見たのか探す手間は省けます。
理由③自分でカリキュラムを決めたい
アガルート宅建講座のカリキュラムは決められているので、自分でカリキュラムを決めて勉強したい人にはおすすめできません。
このカリキュラムで進めることが合格への最短ルートであり、実際に合格率なども良いので、カリキュラムが悪いことはありません。
しかし、自分で学習を進めている人によっては、カリキュラムが重複してしまう場合もあるかもしれません。
そうした場合は、他のカリキュラムを自分で組める宅建講座を受講すると良いでしょう。
まとめ
アガルート宅建講座についてご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
初学者・経験者それぞれにコースが準備されていてどちらのコースも受講しやすく、講義も1回10分程度なので忙しい人でも隙間時間を見つけて勉強でき、質問もFacebookで何度もできるなどのサポート体制も充実しています。
分かりやすい講義やフルカラーのテキストなどがあり学習を進めるのに、とてもおすすめな通信講座です。
アガルート宅建講座を検討してみてはいかがでしょうか。